第22期生卒業式
晴れやかな笑顔とともに22期生全員が卒業 2013年3月7日(木)、日本フラワー会館5階(東京都品川区)において、2013年度JFTD学園日本フラワーカレッジ第22期生の卒業式が行われました。 男子・・・
晴れやかな笑顔とともに22期生全員が卒業 2013年3月7日(木)、日本フラワー会館5階(東京都品川区)において、2013年度JFTD学園日本フラワーカレッジ第22期生の卒業式が行われました。 男子・・・
2月は花の種類も多くなり、各地でフラワーデザインコンテストや展示会が多数開催されました。 その中で、「第62回 関東東海花の展覧会」、「第27回技能グランプリ」において、JFTD学園日本フラワーカレッ・・・
2012年もあと数日で終わりですね。 1年間JFTD学園ブログを読んでいただき、ありがとうございました。 なかなか更新できなかったのですが、来年は週に1回は更新できるように頑張ります! さて、JFTD・・・
2012年12月4日から11日の6泊8日、第22期生海外研修を行いました。 オランダ(アールスメール)、ドイツ(ミュンヘン)、オーストリア(ザルツブルグ)の花き業界(市場、花店、生産地、学校等)を見て・・・
1年が過ぎ去るのは本当に早く、もう12月になってしまいました。 8月の暑さに参っていた時期はどこへ行ったのでしょうか? さて、昨日12月2日(日)からキリスト教のアドヴェント(待降節/降臨節)が始まり・・・
11月19日(木)、東京都大田区にある介護老人保健施設「コージーハウスはすぬま」でフラワーデザイン教室を行いました。 授業の一環として行っている活動で、今期で7年目となります。毎回いろいろなテーマで・・・
10月31日(水)はハロウィン! 日本でもだいぶハロウィンのイベントが浸透して、デパートやコンビニでもハロウィングッズやスイーツなどが販売されています。 また、各地でハロウィンイベントが開催され、町お・・・
9月10日(月)から17日(月)まで花店実習(インターンシップ)を行いました。 学生にとって2学期の授業の中でもとても興味ある実習のひとつで、さまざまなスタイル(小売、ウェディング、葬儀等)を持つ・・・
7月28日(金)で1学期が終了しました。 約4ヵ月間、花ハサミを持ったことがなかった学生も、1学期後半にはフラワーデザインの基礎を終え、花束やアレンジメント、ブケーを作ることができるようになりました。・・・
「花の造形」授業を担当されている、松田隆作先生の個展が愛知県瀬戸市、瀬戸市新世紀工芸館にて開催しています。 9月23日まで開催していますので、お近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください。 ・・・