2学期がスタートしました。
1ヶ月の夏休みを終え、9月1日から2学期がスタートしました。社会人を経験された方は久しぶりの長期休暇となり、何をして過ごそうかと夏休み前は悩んでいましたが、普段できないことを思いっきり行い充実した夏休・・・
1ヶ月の夏休みを終え、9月1日から2学期がスタートしました。社会人を経験された方は久しぶりの長期休暇となり、何をして過ごそうかと夏休み前は悩んでいましたが、普段できないことを思いっきり行い充実した夏休・・・
JFTD学園日本フラワーカレッジでは、フラワーデザイン授業以外の実としてに「花の造形」、「いけばな」、「グリーンコーディネート」の授業を行っています。ここではそれぞれ1学期の授業内容と作品ご紹介いたし・・・
入学して早3か月。当初はフローリストナイフを使うのもぎこちない手つきでしたが、最近ではだいぶ慣れてきて7月中旬にあるフラワーデザイン筆記・実技試験に向けて練習を重ねています。 学期末試験では、花束、ア・・・
27期生の入学から2ヶ月がたちました。 はじめて手にするフローラルナイフをつかって、花を切るのでさえおっかなビックリだった学生も少しずつ花や道具の扱いに慣れてきたようです。 最近では、花き市場の歴史や・・・
2017年4月6日(木)、2017年度第27期生の入学式が日本フラワー会館5階会議室で執り行われました。 佐藤蔵夫 一般社団法人JFTD副会長/学園本部 本部長の開式の辞のあと、佐藤慶喜 一般社団法人・・・
ご報告が遅れましたが、12月1日~8日まで、オランダ・ドイツへ海外研修を行ってきました! ドイツでは、ミュンヘンの花市場やガーデンセンター、ドイツ国立花き芸術専門学校の【ヴァイエンシュテファン】、シー・・・
ご報告が遅れましたが、12月1日~8日まで、オランダ・ドイツへ海外研修を行ってきました! オランダでは、世界一の花市場「フローラホランド・アールスメール市場」の視察や、花き輸出会社、切花育種会社、球根・・・
11月27日はクリスマスを迎える、第1アドヴェントの日曜日でした。 JFTD学園日本フラワーカレッジでも、クリスマス装飾を行いクリスマス気分を盛り上げました! 特にクリスマスツリーは本物のモミの木を使・・・
年々盛り上がってきているハロウィン! JFTD学園日本フラワーカレッジでは20数年前から、授業の一環として学園のある日本フラワー会館の1Fロビーを装飾しています。 今年も学生のさまざまなアイデアで、楽・・・
やっと涼しくなったと思ったら、もう10月も半ば前。 今年も台風が立て続けに来たり、天候が不順で10月に30度の気温を記録したりと、だんだんと季節の変わり目が無くなってきましたね。 さて、2学期からのフ・・・